どーも、こんたくです!
今日は最近読んだ本のレビューをしようと思います!
今回レビューする本は…
あんちゃさん()の著書、「アソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略」です!

著者のあんちゃさんについて
あんちゃさんは元々会社員だったのですが、今は会社を辞め、プロブロガーとしてまじまじパーティーというブログを運営されています。
SNSであんちゃさんの記事が拡散され、それが僕のところに回ってきたことがきっかけで知りました。
確かこちらの記事だったと思います…笑 最初読んだ時衝撃を受けましたね…笑
www.mazimazi-party.com
それからブログやTwitterを拝見させていただいており、楽しく読んでいます。
今回の本も、元々ずっと前から発売されることを知っており、サイン本たるものを申し込んでみました!ちょっとした自慢です。

さて、レビューしていきます。
すごく読みやすい
書籍が届いたその日のうちに読み終えました。およそ数時間です。
易しい言葉で、語りかけるように書かれているので本読むのが苦手な方でもスイスイ読めると思います!
さて、ここからはネタバレしすぎない程度で印象的だった部分を紹介していきます。
好きじゃないこと続けていて本当にいいのかな?
あんちゃさんはこの本を通して、
「自分の好きなことをして生きていく」
そのことの大切さについて綴って下さっています。
あんちゃさんが元々会社員であったことは先にも述べましたが、あんちゃさんは会社員時代、自分の働き方に疑問を持っていました。
「仕事が楽しいと思えない」
「家から会社まで往復するだけの生活」
「この生活がこれから先、何十年も続いていくのかな?」
「本当にこれでいいのかな?」
と。
それで考え抜いた結果、会社を辞め、ブロガーとして生きていくことを決意されました。
あんちゃさんは、著書の中でこのようにおっしゃっています。
そんな生活を何十年も送るほうが、よっぽどつらいんじゃないかな、と感じます。割り切るなんて、何もしない自分に嘘をついているだけ。
僕は今大学生なので、仕事についてあまり分かりきったことは言えませんが
「この仕事、あまり好きじゃないけど、我慢我慢…。」
「そもそも仕事とはそういうものだと思う。」
と思っている方いらっしゃると思いますし、僕も仕事に対してはそういうイメージを持っています。
ですが、よくよく考えたら仕事って人生の大半を占めますよね。
そう考えると、ゾッとします…。
そういう生活をして、死ぬ時自分はどう思うかな?
大体、どうしてこのようなシンプルな考えに今まで自分は気づかなかったのかなって思います。
「自分に嘘をついていないかな?」「今の生活で本当にいいのかな?」
と、考えさせてくれます。
「自分の人生、自分で決めてよくね?」
これは表紙にも書かれているセリフですが、かなり共感しました。
親、学校の先生、職場の人等から
「こうした方がいい」
「これをするのはやめとけ」
って言われることあると思います。
周りの意見が大事な時もありますけど、鵜呑みにするのは危ないんじゃないかなって思います。
あんちゃさんは、そのような生き方は自分の人生に対して無責任とおっしゃっています。確かに…。
そんなんで、自分のことを大切にしていると言えるのか!?って思いました。
最後に
あんちゃさんの著書は
・自分の将来について考えたい学生
・「今の自分の生活は本当にこれでいいのかな?」と疑問を持っている社会人
に特におすすめだと思います。
自分の今の生活、これからの人生について考える大きなキッカケになるはずです!